テレビでラグビー観戦中 Australia 対 NZ
ただ今、テレビでオーストラリアとニュージーランドのラグビーの試合を観戦しています。
両国ではラグビーは日本で言う野球のようなもので、大人も子供も女性も試合があるたびにエキサイトしています。タイガースファンの私はこの気持ちがすごく分かります。。
さて、ラグビーには2種類あり、一つはラグビー・ユニオン、もう一つはラグビー・リーグ。日本でも有名なニュージーランドとオーストラリアのナショナルチームである The All Blacks と The Wallabiesはユニオンに属します。 選手の数やルールに違いがあるそうなんですが、詳しい事は何度相方に聞いても理解できません。。
今夜私たちが観ているのはリーグの方です。オーストラリアのThe KangaroosとニュージーランドのThe Kiwisが戦っています。
私は特にラグビーが好きという訳ではありませんが、父親が昔ラグビーをしていたり、実家の近所に高校ラグビーで有名な花園ラグビー場があったり、相方がラグビーは生活の一部だったりで、ラグビーにはなんだか縁があるんですよね。。(*゚ー゚*)
試合前、国歌斉唱の後にかならずNZチームが行うハッカ。ハッカはNZ原住民マオリの人たちがその昔、戦いの前に行っていた儀式だそうです。これで気持ちを高めます。
オーストラリアチームを前に。。
いよいよ試合が始まりました。スタジアムは超満員! 甲子園を思い出す 笑
グランドにはビールの「VB」のロゴが。。こういうのかわいいですよね。
現在前半終了3分前で、22対6でオーストラリアが勝っています。相方は少し不機嫌。。まるで阪神が巨人に負けてる時の父親を思い出します。
ぜひともNZに勝ってほしいですね。 NZ頑張れ~~
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- テレビでラグビー観戦中 Australia 対 NZ(2009.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もテレビでラグビーちょっと観戦しました♪
うちでは韓国に住んでいたときTVでサッカーの観戦はよくしましたが、日本対韓国戦になったら大変でした
どちらが勝っても負けても。夫婦の危機・・とまではいかないですけれど
投稿: cheche | 2009年5月10日 (日) 08時50分
checheさん、
そうでしょうね~。
韓国の人はサッカーと野球は日本以上に盛り上がるみたいですね。特に日本相手だと!
この試合、結局NZは負けてしまいました。。
相方はかなりショックを受けていました。
(p_q*)
投稿: Piko | 2009年5月10日 (日) 20時38分
ラグビー熱いねぇ~!
相方さん、ドンマイ!!!
ちなみに、阪神は今日やっと勝ちました。。。
最近、負けすぎてるよ~! (ノД`)シクシク
投稿: sabaraja | 2009年5月10日 (日) 21時56分
Pikoさんち花園ラグビー場の近くなんだぁ!
高校の時、好きな人がラグビー部部長で
県内では、強いチームだったから
花園まで応援に行ったよ♪
わ~、懐かしいわぁ…
あんまり良くわかんなくても
一生懸命な姿って胸打つよね。
投稿: うえ | 2009年5月10日 (日) 22時18分
saba様、
阪神今年あかんねぇ。。
相変わらず観戦は行ってる?
シーズン中に日本に帰って久しぶりに観にいきたいけど、8月にNZに行くかもしれないんで無理そう。。泣
こちらはラグビーすごい盛り上がりよ!
国民のスポーツやからね~( ^ω^ )
投稿: Piko | 2009年5月10日 (日) 22時40分
うえさん、
花園来たことあるんですね♪
青春だぁ~~(*^.^*)
そうですよ、うちはラグビー場から自転車で10分もあれば行けます。
ラグビーは日本ではマイナーだけど、もうちょっとメジャーになってくれたらいいなって願ってます。
投稿: Piko | 2009年5月10日 (日) 22時45分