Burwoodにある大きな100均ショップ♪
今日は特にする事がなかったので、一人でぶら~っとBurwoodにあるWestfieldショッピングセンターに行ってきたよ。
仕事をパートタイムに変えて2ヶ月、こうやって平日に"何もする事がない"って言える事が未だに不思議で不思議で。。。
今日どうしても行きたかった所が、ここ。ショッピングセンター内につい最近できた Tokyo Living っていう日本の100均ショップのお店です。
ここは以前はシドニーの至る所にある、HOT DOLLAR って言うお店だったんだけど、いつの間にかこのお店に変わってました。
店内のものは全て2ドル50セント。そしてこのお店、めちゃめちゃ大きいんです。
私が知ってるシドニーにある100均ショップでは断然一番大きい!
日本の100均ショップと殆ど変わらない品揃え。商品はもちろん全て日本で売られているものと同じですよ。
100均ショップ大好きな私にとって、近所にこんなお店が出来てくれて嬉しい限りです。
今日も何か興奮して1時間以上店内をうろうろしてしまったわ。。(*^.^*)
今日私が買った物。
お皿のラック。なかなかしっかりしてて、2ドル50セントにしては上出来!
そして、お掃除用のワイパー。これはかなりお買い得!
キッチンとバスルームの埃取り用に購入。こちらもすごくしっかりしていて、2ドル50とは思えません。我が家にはすでに1つ、日本から持ってきたのがあるんだけど、そろそろがたがきてるので新しいの欲しいなーって思ってたところでした。(*^-^)
お店の売り上げが悪いと、やっぱり閉店を余儀なくされるお店があるだろうけど、このお店だけはずーーーっとここに残って欲しいなって思います。
そのためにも、売り上げ協力しないとっ!
| 固定リンク
「シドニーお勧めスポット」カテゴリの記事
- Auburnの日本庭園★(2012.09.24)
- 週末旅行: Port Stephens ★(2012.07.29)
- IKEA Tempe店★(2012.03.13)
- 日本製の布団と畳が買えるお店に行ってきました★(2011.11.08)
- 発見!日本の100円ショップ@チャイナタウン(2011.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ、このお店欲しい!
トロントの時は、中華モールに似たようなお店がありました。
明らかに100均の商品とか、ドラッグストアの化粧品とかを
ボッタクリ価格で売ってたなぁ・・・。
投稿: pen | 2011年4月16日 (土) 05時13分
Pikoさんおひさしぶりです(^^)
すごーい、100均がAUSにも!?
でも2ドル50セントなんですね~!
商品も日本語ラベルで、そのままなんですねえ。
あたしも昨日ダイソーに行ったばかりです。
ついつい長居してしまいますよね(^^;)
でも生活用品充実してるし、確かになくなってほしくないですね~!
投稿: あや | 2011年4月19日 (火) 14時35分
Penさん♪
返事が遅くなりました!
このお店は全ての商品が$2.50、約220円くらいです。100均に比べたら高いけど、他のお店よりはかなりお得!
確かに、こっちでもぼったくりのお店ありますよ~。
日本で700円くらいの化粧水が、3000円くらい、とかね。絶対買いませんけどね。。
投稿: Piko | 2011年5月 9日 (月) 19時05分
あやさん♪
返事が遅くなりました!
メルボルンにはかなり大きな100均ショップがあるそうですよ。行って見たい~
ほんま、100均ってついつい長居してしまいますよね。で、ついつい余計な物まで買ってしまう!
日本で買い忘れたものがあるので、近々また行ってみようと思ってます。
投稿: Piko | 2011年5月 9日 (月) 19時07分