ほんとよくあるんですよね、スーパーのレジでの間違い。(`ε´)
例えば、りんごやみかん等の果物。こちらではやたら種類が多いんですが、りんごだとGala、Royal Gala、Lady Pink、Fuji 等など。お値段も1キロ2ドル位のものから6ドル位のものまでピンキリ。。
わが家は節約のためいつもセール品や一番安いのを買うようにしてるんだけど、レジの人が間違って一番高い種類の値段がつけられていたりする事があります。
あと、セール商品で通常の半額の商品とか、2つで XXドル、3つでXXドルとかいう商品でも通常の値段がついていたりする事も。
これは多分レジのシステムにセール品登録がされていないからだと思うけど、売り場にはSaleって書いてあるんだからちゃんと登録しろよ~~。
今日も今週分の買い物をしに近所のWoolworthsに行ったんですが、上記の2つ目があてはまりました。
セール品って書いてあるのに通常の値段がついていました。しかも3商品分も!!
私はいつもレシートをその場でチェックするんですが、相方は少しムカッとはするものの、よほど高額の間違いでない限りレジに戻って訂正してもらうことはしません。
でも私は一人の時だったら数ドルの間違いでも当然行きますよ! だって間違う頻度があまりにも多いので積み重なると結局高額になりますもんね。。
あとスーパーに限らずお釣りを間違ってもらう事も多々あるんですよね。。
何か今日は愚痴になっちゃいましたね。でもレシートとお釣りのチェックはシドニーでは必須だなと痛感してます。。。
最近のコメント