のんびり土曜日の午後。。
あー、いい天気〜
只今家で日豪プレスを読みながらまったりしております。
今日はもうすぐディナーのためCityに出かけまーす。
皆様も良い週末を
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あー、いい天気〜
只今家で日豪プレスを読みながらまったりしております。
今日はもうすぐディナーのためCityに出かけまーす。
皆様も良い週末を
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お掃除してたら棚から出て来た冬の必需品カイロ。
去年、震災のイベントでボランティアに行った時に他の参加者の方から頂いた物。 すっかり忘れていました。
最近かなり冷え込んできたシドニー。朝の通勤のお供に使い始めました。残り少ないので、考えて使わないとね。ほんまに寒い日だけ! (ーー;)
おまけ。
最近やたらハマっている Tic Tacのストロベリー味。あまり残ってないけど。。笑
一度食べたら止まりません!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お友達に誘われて、ローフード (Raw Food) のワークショップに参加して来たよ~。
ローフードとは英語の意味ごとく、食材をなるべく生のまま食べる健康食の事。
インストラクターの方はこのワークショップのためにわざわざ三重県からシドニーにお越しになった素敵な女性でした。(^^)
今日のテーマは今ブームの麹と色々なお野菜を使って作る健康食。
まずは、ウエルカムドリンクにパイナップル、グレープフルーツ、パセリが入ったグリーンスムージーを頂きました〜
先生が後日レシピをメールで送ってくださるとの事でメモを取らなかったので、作った物の名前とレシピは分かんないんだけど、とりあえず写真に載っているものは。。。
ナッツのパティとお野菜たくさんの海苔巻き、アボカドと味噌のムース、ひじき&カリフラワー&パプリカ&塩麹入りサラダ、デザートは。。。全く名前が思い出せないんだけどナッツとデーツ入りのキャラメルとデーツ、イチゴ、バナナと甘酒入りの何とか。。。
全てが優しい味で食べやすく、美味し過ぎました。
このうち、実際に参加者が作ったのは海苔巻きとお持ち帰り用の塩麹とお味噌。
お味噌ってSoy bean、お塩、乾燥麹のみでこんなに簡単にできるんですね~。
これは只今我が家で発酵中のお味噌と塩麹。
このお味噌は十五夜味噌と言って2週間発酵させるだけで食べる事ができるお味噌なんですって。普通のお味噌は半年はかかるんだそう。
参加者の皆さんはこういった健康フードに興味のある方ばかりで、私も大変勉強させてもらいました。
いやー、しかしこんなに一度に野菜を食べたのは初めてでした。何かめちゃ体内が浄化されたみたい~って喜んでいたのもつかの間、ディナーにはステーキを食べに行ってしまった私でした。
(ステーキは前から約束しててんもん~~)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はちょっと用事があったのでチャッツウッドへ行きました。(^^)
途中、電車に揺られながらオペラハウスを眺めました。
電車でノースに行く時は絶対に向かって右側に座り、この景色を楽しみます。今日は曇りだったのでちょっと残念~(;д;)
用事を終えてまずはランチ。ダイソーと同じMandarin Shopping Centreにあるフードコートで今日はビーフビビンバを食べました。
ここのビビンバ、意外とめっちゃ美味しかったんです! おそらく私がシドニーで食べたビビンバの中で1番だったかもって位美味しい~~。
その後チャッツへ来たら必ず行くおきまりのダイソーへ。
日本から帰ってきたばかりなのであんまり買うものはないやろうなって、見るだけのつもりで行ったのに、結局以下を購入。。やっぱり、ダイソーに来たら無駄遣いばっかりやわ。。
相方用の靴下、ブーツクリップ、柚子胡椒。。
Bread Topでもこのストロベリーデニッシュを買っちゃいました。これ今日初めて食べたんだけど、めちゃくちゃ美味しかった。カロリーがやばそうだけど、またリピしそうです。。
さてさて、今日最寄の駅である女の人が別の女の人にヒステリックに怒ってるのを見かけました。(結構シドニーでは見かける光景ですが。。)
話を聞いていると、さっき行ったばかりの電車に二人とも乗ろうと急いでいたら、そのもう一人の女の人が怒っている女の人に思いっきりぶつかったみたい。それで結局二人ともその電車に乗れなかったよう。
「謝りなさいよ! あんた喧嘩売ってるとしか思えないわ!」
って何度も何度も。。
面白かったのが、この怒られている女性、怒っている女性が自分の真横でヒステリックに文句を言ってたにもかかわらず、ヘッドフォーンで音楽聴いてた!
よっぽど怒ってたんでしょう、その女性最後には 「Fuc☆ing Chinese!!」って切り捨てていました。
かく言う私も今日Bread Topでデニッシュを買って出ようとしたらChineseの女性が入り口の所に立っていたので出ることが出来なかったんです。
「すみません。通して下さい。」って言ってみたけどその女性はまるで私が悪いかのようにじろっとにらみつけて来ました。
挙句の果てにどかなかったので、その女性とドアのわずかな隙間をぐいっと横入りして外側に出ました。
ていうか、どけよーーー!!! (`ε´)
日本で録画してきた番組を観てたら、「中国には謝る文化がない」と誰かが言ってたけど、何だか。。。当たっていると思わざるを得ない光景を今日は2度も目撃しましたね。。
あー、恐るべし中国人パワーやわ。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いゃぁ、ここんとこシドニーはかなり寒くなってきました。寒いの苦手なので暑かった日本が恋しいです。。
毎年冬になると思うんだけど、こちらの人は風邪を引いて咳ごほごほでも絶対にマスクをしないんです。(ーー;) ほんと、風邪うつるやん〜って突っ込みたくなるんですよ。
たまーに、と言っても一冬に多くて1人、見かけることもありますが、そんな人はよっぽどの重傷患者だと思われます。。(^_^;)
私もある時マスクをして通勤した事があるのですが、「こいつ、何の菌持ってんねん〜〜っ」て言う目で見られたのでそれ以来、シドニーでは咳が出てもマスクをしないようになりました。。
それは会社でも当てはまる事で、咳が出ても皆お構い無し!
でもオフィスと言う狭い空間、やっぱり一人が風邪を引くとすぐに伝染するんですよね。
せめてオフィスではマスクしようよ〜〜。
とかく言う私も、してないけどね。
さて今朝Wynyardでまたまた物品が配られておりました。
中身はこんな感じ。
まだ食べてないけど、リゾットかと思われます。
さぁ、今夜はこれから日本で録画してきたブルーレイでも観るかぁ。
皆さんも良いイブニングを!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の日本滞在で、もうかれこれ20年来になる友に会いました。
一人は神戸在住、もう一人は岡山在住、私の実家は大阪なのでいつも必然的に会合場所は真ん中を取って神戸になります。(^^)
今回も神戸。場所はハーバーランドにあるFisherman's Market と言う食べ放題のお店です。
前回来た時良かったので、再度ここにしました。
このレストランはランチ2000円で90種類以上の食べ物を食べ放題出来るんです。
和洋折衷、デザートまで豊富なメニューで値段の割りにとても美味しく、時間無制限なのでゆっくりと話に花が咲きました。
日曜日だったので店内は混み混みでした。
これ、3人分 笑。
もちろん、おかわりしましたよー。何度も、何度も。。(*^^*)
デザート。抹茶のアイスが絶品でした。
結局3時間以上いたのかな。。
1年半振りに会って、弾丸トークはこの日も健在でした。
RちゃんCちゃん、次回帰ったときも必ず会うで〜〜(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
面白くて、写真撮ってしまいました。(*^^*)
とあるマクドナルドで店員さんがバーガーを食べながらレジ越しに別の店員さんとお話中。
この時、結構店内は混んでいてお客さんもいっぱいいたんだよね。
日本じゃあり得ない光景だよね。(^^)
さて、今日は久々にフィッシュマーケットに行ってきました。
ここでエビとサーモンを購入。
今夜のディナーはそのエビを使ってパスタを作ってみた。
エビとほうれん草のクリームパスタ。
激ウマでございました。
明日は晴れるといいなー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
相方がラグビーを観ていてTVを占領されてるこんな夜には。。
ベッドで日本の実家で録画してきた番組をラップトップで観ております。
ベッドのお供はもちろん湯たんぽ
昨年の冬日本で買っておきました。日本の湯たんぽは漏れへんからいいわー。
こっちで売ってるのはすぐに漏れるもんね。
今夜はこのまま眠くなるまで日本の番組満喫しまーす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、今日とシドニーはかなりの雨が続いています。 しかも寒いっ!
こんなんじゃ洗濯物なかなか乾かへんやん〜〜 (ーー;)。
さてさて、日本で買ったこの本。
葉野菜と果物で作るグリーンスムージーの本です。
日本では密かにブームみたいですね。
レシピが沢山載っていますが、毎日スムージーを飲む事によって様々な病気の予防やアンチエイジングも期待出来るそうです。
アンチエイジングと聞いて(←重要!)、今日早速作ってみました。(*^^*)
基本レシピで、オレンジ2個、キウイ1個、バナナ1本、ほうれん草50g、水1カップをミキサーにかけるだけ。とても簡単です。
出来上がり〜。一度に全部飲めないので残りは専用のボトルで保存します。
ほうれん草臭くなく、美味しく飲めました。
バナナの味が強いかな。。これなら続けられるかも。
キウイとほうれん草嫌いの相方も飲んでくれました。
日本は今、塩麹もブームみたいですね。本屋さんで特設コーナーをいっぱい見かけました。
こんな健康ブームがオーストラリアに来るのはいつのことやら。。。
応援ありがとうございます!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ご無沙汰しております。
2週間ちょいの日本滞在から昨日無事シドニーに戻りました。いない間にすごく寒くなっていてびっくりです。
日本では家族とのんびり過ごしたり、久々に友人と会ったり、めちゃ楽しい時間を過ごす事ができました。
でも、今回の滞在はショッピングがメインになってしまった。。服や食べ物、化粧品などなど、シドニーでは買えない物をここぞとばかりあれやこれやと買い占め、最後には金銭的に自滅でした。。
今回の滞在で一番買っておきたかった物。
VaioのLaptopです。
これ2012年の春モデルなんだけど、夏モデルがもうすぐ出るという事で、かなり安く買えました!
絶対に欲しかったブルーレイ搭載だし、言う事なし!いい買い物ができました。
日本滞在記はぼちぼちアップしていきます。(^^)
気分はまだまだ日本です。明後日からお仕事復帰できるのか〜〜??
最後に。
昨日家に着くと相方がお花を買っておいてくれました。
私がいない2週間、さぞかし彼も満喫した事でしょう。(*^^*)
応援ありがとうございます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント