♪ピンククレイ&レッドクレイの石鹸
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
保湿効果があると言われるチョコレート石けんを作ってみました。
本物のチョコレートをたーっぷり配合です。
熟成期間の今もチョコレートのいい香りがします。
チョコレート大好きな相方も使うのが待ち遠しいようで。。(*^^*) 私も早く使いたくて使いたくて。あと数週間の我慢です!
先週金曜日のガールズナイト。
久しぶりに元同僚達に会い、チャイナタウンではじけちゃったわ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
またまた久々に石けんを作りました。
左: パプリカ石けん with クラリセージ&ラベンダー精油
右: よもぎ石けん with レモングラス精油
デザインは全く凝った物ではありませんが、安くて良い材料を使い、気持ち良く勿体ぶらずに思い切りバシャバシャと使える石けんを目指してます。
さて、今日は相方がダイソーに行きたいと言うので、二人で久々に一緒に行ってきました。
私はちょこちょこ行ってるんですけどね。。(^_^;)
店内はすごい綺麗!
日本のダイソーはこんなにあか抜けしてないぞ〜(^^)。
この季節必須のルームソックスなんかも充実してました。
つい最近から食品も売り出したようです。
高いけどこういった日本の物がすぐに出に入るシドニーはやっぱり住みやすいですね★
ダイソー万歳〜〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
かなり久々に石けんを作りました。(*^-^)
今日作ったのはPawpaw石けん。。
以前TVで、湿疹がある人がPawPawが入った軟膏を塗ったところ湿疹がすっかり治ったと言う話を見てPawPawにとても興味がありました。(^^) どこのメーカーかは忘れましたが確かQLDで生産していると言ってたんじゃないかと。。
PawPawとPapayaは同じものと思っていたのですがネットで色々調べてみると様々な意見がありますね。。
結局、結論は見出せなかったのですが、スーパーでは別のものとして売られていましたよ。(*^-^)
そして型入れ直前に石けんのタネにたーーーーっぷりと配合します
右がPawpawのみ。
左はゴートミルクパウダーとターメリックパウダーを入れて色付けしてみました。
どんな仕上がりになるか、楽しみです。 相方が軽い湿疹があるのでそちらにも効果期待!(*^^*)
さて母の日の今日もシドニーは風が強かったけどとてもいいお天気でした。ここんとこお天気には恵まれてるな〜。
お花屋さんやスーパーでは母の日用のお花が沢山売られていたよ。
でも、これ!
菊の花???
菊の花って日本じゃ墓前や仏前にお供えするお花やんね〜(^_^;)
所変われば使われるお花ちゃんも違ってくるのね。。
お母さんいつもありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はかなり久々に石けんを作りました。(^_^)
今年の目標は、硬くて溶けにくい石けんを作ること。
でもね、なかなかその方法を見いだせなくて。。
とりあえず今日作ったのは、いつもより苛性ソーダの量とココナッツオイル、パームオイルの量を若干多めに計算してみました。
今日の材料たち
オイルはポマスオリーブ、ライスブラン、ココナッツ、パームを使用。
オプションには先日行った日本食の食材店で買っておいた酒かす。これで2ドルはお買い得ですね。
酒かすは美白にいいみたいですね。
たっぷり配合したので、効果期待したいです。
出来上がり〜
酒かす入りで真っ白な石けんを期待していたのに、ジェル化の道真っしぐらですわ。。
何か黒っぽくなってきてる!
ジェル化すると、もっとマイルドな石けんが出来るらしいけど、色もオリジナルの色から変わってしまう事があるので私的には避けたいのですが、夏場は特にジェル化する事が多いですね。
まぁでも手作り石けんの良さは変わりないので、この美白石けん、解禁日が待ち遠しい〜〜!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今年のクリスマスと年末年始はニュージーランドで過ごす予定。
ほぼ毎年、年末年始を日本で過ごしてきた私にとって初めてのイベントとなります。
相方は大家族で今年はAusに住む我々と義兄家族もNZに戻るって事で、Whangareiの実家にはAucklandに住む親戚一同も多数集合するよう。
そこで悩むのが、クリスマスプレゼントに何をあげるか、ですがやはり私からは手作り石けんにしました。男女問わず、皆石けん!
義理の甥っ子達にはオモチャかな。石けん間違えて食べちゃうと困るし。。
以前にも石けんは何度かプレゼントした事はあるんだけどその度に好評でした。(^_^;)。
お義母さんは私からの石けんが切れたら、自分で通販で1個5ドルも6ドルもする石けんを買っていたそうな。。
お義母さん〜、そんなん買わんでも言ってくれたら私がなんぼでも作るのに〜!!
で、今日はとりあえず3本作りました。
左から、
日本酒&ココアパウダー with ゼラニウム&イランイラン E.O.
ターメリックパウダー&オレンジピールパウダー with レモンマートル&スイートオレンジE.O.
アルカネットパウダー with ラベンダーE.O.
(アルカネットパウダー、紫色に変わってくれ〜)
ベースは全て同じで、私の一番お気に入りレシピである前田京子さんの 最高に贅沢な石けんレシピを使用。
でもこれだけではまだまだ足りないので、同じ量をまたつくります。(^_^)
もうすぐ日本に帰るので、それまでに仕込んで行かないと。。
今部屋の中は精油の香りでいっぱい。
あー、癒される〜。
応援ありがとうございます!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
めちゃめちゃ久しぶりに自分用の石けんを作りました。(*^^*)
今まで、竹炭や小豆パウダー、ヨモギ、米ぬかなど和風石けんを作ったので、今回は相方の祖国ニュージーランドにちなんでキウイフルーツ石けん!
あ、でも実はキウイって中国原産らしいですね。。(^_^;)
今回の材料たち。オリーブオイル、米ぬかオイル、マカダミアナッツオイル、ココナッツオイル、パームオイル。残りもののオイルの詰め合わせです。。
色付けにはクロロフィルを。
このゴールドキウイを。。。
水と一緒にミキサーにかけました。
完成〜! 本日カットしたばかりです。(^_^)
うっすらとキウイの香りがまだ残ってるよ。
クロロフィルを入れたけど予想通り、苛性ソーダに負けて緑色は残りませんでした。
天然素材で緑色を残すのはやはり至難の技なのか〜〜?
身体にももちろんいいキウイですが、お肌にもいい効果があるみたいですね。
あー、早く使いたい!
応援ありがとうございます!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
またまた久しぶりに石けんを作りました~。
今回は頑張って3種類一気に作りましたヨ。(゚ー゚)
レシピは前田京子さんの「最高に贅沢な石けん」通りオリーブ、スイートアーモンド、ココナッツ、パーム、ホホバオイルです。
このオイル配合、私はとっても気に入っています。泡立ちもいいし、しっとり石けんが好きな私の肌に合ってるみたい。
型入れ直後はこんな感じでした。相変わらず、プレゼンテーションがいけてないなー
カット後、石けん棚で乾燥中です。
向かって右はマヌカハニー&黒蜜、真ん中はピンククレイ、左はプレーン。
香りはイランイランEO、ラベンダーEO、クラリセージEOを入れてみました。
かなりフェミニンな香りです。イランイランの香り、石けんに入れるとすごくゴージャスな感じ、それでいてリラックスできるので好きだなぁ。。
ほんのり茶色、ほんのりピンク、そして白。。
ナチュラルでやわらか~い色の石けんたち。香りと見てるだけで何だか癒されます。
手作り石けんってやっぱりいいですねっ(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
先日日本から取り寄せた丸モールドで初めて作った石けんが出来上がりました。
スイートアーモンドオイル、マカデミアナッツオイル入りの贅沢な石けんです。
(マカデミアオイルは中途半端にあまっていたので使い切るために入れてみただけなんですけどネ。。(*^-^))
オリーブオイル、スイートアーモンドオイル、マカデミアナッツオイル、ココナッツオイル、パームオイル、ココアバター、ココアパウダー、無香料
ココアバター入りのせいか、使用後若干重たい感じがします。
個人的に洗顔用の石けんは重い感じがするのは嫌なので、もったいないけど体専用になりそうです。。
でも丸くてコロコロってした感じがかなり気に入りました!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント