プレッシャー
先日ブログでちょっとふれたベトナム人Bに日本語を教える話ですが、今日ついに第一回目の授業を終えました。
あー、緊張したー (゚ー゚;
夕方6時から1時間の予定でしたが、Bが仕事でちょっと遅れて6時10分に到着。場所はシティにあるカフェで、7時に閉まると聞いていたので実質50分の授業でした。
記念すべき第一回目の授業 それは私にとって初めての授業であり、Bにとっても初めて受ける日本語の授業でした。
その内容は、①日本語の構成、②日本語のサウンド、③発音練習 ④今日のボキャブラリー など。
まずは音に慣れることが一番重要かなと思い、これでもか、と言う位私の後に続いてリピートさせ、半分以上は「あいうえお・・・・・」の発音の練習に費やしました。最後の方、Bの顔に「もうええんちゃうの」って表情が。。笑
授業の後、「これは1ヶ月分の授業料。ありがとう」と言ってBから封筒を手渡されました。初めての生徒ということもあり最初は無料でするつもりだったから、いくらもらっても私は嬉しかったし、その場で開けるのは失礼かと思い、封を開けずに授業はお開きとなりました。
そして帰りの電車の中で私はびっくり~~。なんと、私が考えていた金額の倍以上の金額が
こ、これはもらい過ぎちゃうの? 来週もう一度Bにこれは2か月分にしようって言うべきか否か。。。
いずれにせよBが私の授業に今後満足してくれるよう、しっかりせねば
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント